こんばんわ、ヒムラックこと日村京介です。
夏ですね、、、夏の高校野球も沖縄尚学の優勝で沖縄に人がいない現象とか凄いですね。。。
日大三高は東京ですが、普通の日々を過ごしてた日村です(笑)
高校野球といえば今回は広陵高校の件が話題になりましたね。。。
私、日村も高校野球である程度の名門校で野球をしてましたが、甲子園常連校ではないので、いじめとかは全くなかったです。
日村の母校は1年生でも強くなるためなら先輩がポジションを空けてくれます。
そもそも学校の方針で部室が学年ごとに分かれてるので、上級生と下級生が一緒になるのはグランドの中だけという学校の配慮があったので、1年生でもすぐに野球が上手くなる環境が整ってました。
高校野球って学生なので、勝つ事よりも負けや失敗から得る事が多いと思います。
普段の生活から問題を起こしてはいけないと部員全員が思って行動しているはずです(普通の野球部員は・・・)
まさか広陵高校の寮がハッテン場になってるとは思いませんでした・・・。
この状況での甲子園出場は何のためなのか?
選ばれた選手のこの先が心配、、、絶対に辞退したほうが良かったと思います。
何故、1回試合して辞退したかって思うと、、、お金の問題でしかないと思います。
甲子園に出場するとかなり寄付が集まります。
早く敗退する程お金が残ります。
私の母校も先輩たちが甲子園で勝ち進めず、寄付が残ったので、立派な球場や室内練習場、ブルペンなど有効活用されてます。
強いて言うならこの位しか強行で出場する理由は無いですね、、、これは広陵高校の選手が可愛そうですね。
しかし、望むハッテンではなく望まないハッテン場を作ってしまったのは事実なので、この失敗をなんとか今後に生かして欲しい所です。。。
※夏の甲子園と言えば某会のとも?現ときのみのるが甲子園で女の子を撮影してたのを懐かしく思います。
社長であるの弟さんの足を引っ張ったり、迷惑をかけない事を切に願ってます・・・。
大人の都合が多そうな高校野球の件ですが、日村の体験談も大人の都合で削除依頼が入りました。
もう今後は以前通り、お店の店名も出しますし、あまり店側に気遣う必要もないのかと思います。